MENU
アーカイブ

【アネロン, センパア】車や船酔いに効果絶大!効き目や副作用は?子供は飲める?

船釣り師がおすすめする酔い止め薬

車や船酔いは辛いですよね。著者は釣りをするので、船酔いに悩みました。この記事では、著者がいつも服用しているオススメの酔い止め薬を紹介します!!

併せて、子供が飲める酔い止めも紹介しますので、ぜひ試してみてください。

目次

乗り物酔いについて

乗り物酔いとは?

乗物酔いは、乗り物の揺れや動きによって引き起こされる自律神経系の病的反応で、めまいや吐き気・嘔吐などの症状が現れます。内耳からの情報と目、体からの情報が脳で混乱し、精神的な要因も関与します。これは車酔いや船酔い、空酔いなど、さまざまな状況で起こります。

参考:乗物酔いの原因とは?|アネロン【エスエス製薬】 (ssp.co.jp)

乗物酔いを引き起こす要因

  • 疲れや睡眠不足などの体調不良
  • よどんだ空気
  • 不快に感じられる温度や湿度
  • ガソリンやトイレなどの不快なにおい

最強酔い止め薬の紹介

酔い止め薬を紹介する背景

皆さん 乗り物酔いはしますか?

バスや飛行機、車などで酔う方も多いのではと思います。

特に、船釣りに挑戦する多くの釣り初心者が、船酔いを経験したのではないでしょうか?えーんえーん

私の釣り友達も毎回吐きまくりで、4時間船の上で寝ていて、とても辛そうでした。。

酔ってしまうと、せっかくの遊びが台無しですよね。ガーンガーン

そんな方に、私が実際に飲んで効果を確かめた、「アネロン」と「センパア」を紹介します!!

主な仕様はこちら👇👇

製品名特徴対象年齢形状
アネロン「ニスキャップ」強力な酔い止め効果。前日夜と当日直前の2回服用が個人的には◎。15歳以上カプセル(水が必要)
センパア プチベリー3歳から服用可能。ラムネ形状で水なしで服用可能。3歳以上ラムネ(水なしで飲める
センパア ドリンク グレープフルーツ風味即効性が高いドリンクタイプ。吸収が早く効果的。11歳以上ドリンク
センパア Pro強力な酔い止め効果。水が必要な錠剤タイプ。15歳以上錠剤(水が必要)
センパア QT水なしで服用可能な錠剤タイプ。15歳以上チュアブル錠(水なしで飲める

アネロン

まず、酔い止め薬で有名なのは「アネロン」です。

かなり強力ですが、薬局に行けば誰でも買えます。釣り前日の夜と乗船前、と2回に分けて飲むと非常に効果的です。

ただ、個人的には2回飲むと夕方頭がぼーっとします。。ガーン

15歳から(錠剤タイプで水が必要)

センパア

アネロンより強力なのが、「センパア」です!!

値段もやや高めですが、その分、強力!!ドリンクタイプなので、身体への吸収が早く、即効性が高いです。爆  笑爆  笑

私は前日寝る前に「アネロン」、当日出船前に「センパア」を飲んでいます。万が一酔ってしまっても、ドリンクタイプなのでそのまま飲めて非常に便利です。

個人的には、「アネロン」より頭がぼーっとしません。

ちなみに、3歳から飲めるタイプ(ラムネのように飲みやすい)もありますので、お子様にもおすすめです!!

3歳から(ラムネタイプで水なしで飲める)

サンドラッグe-shop
¥377 (2024/03/18 13:37時点 | 楽天市場調べ)

 11歳から(ドリンクタイプ)

釣りで飲むのはこちらがおすすめです。ドリンクタイプなので、身体への吸収速度が早いため、効きも早いです。

 15歳から(錠剤タイプで水が必要)

15歳から(錠剤タイプだけど水なしで飲める)

まとめ

  • 乗り物酔いは、様々な要因によって引き起こされ、予防が非常に重要です (酔ってからでは遅い)
  • 本記事では、アネロンとセンパアを紹介しましたが、ドリンクタイプのセンパアの方が即効性が高くおすすめです (アネロンも強力な酔い止め薬ですよ)
  • 3歳から飲める酔い止め薬(センパア プリベリー)もありますので、小さいお子様にも使用できます

おすすめの酔い止め薬の飲み方は、前日夜に一回、当日の移動直前に一回です!

酔い止め薬と合わせ、下の10項目を守ることで、極力酔いを抑えることが出来ますよ。

↓ルアーまとめ売りキャンペーン中↓

船釣り師がおすすめする酔い止め薬

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次