【伊勢湾ジギング12月頭】マッチザベイト!FKジグTGでブリ・ワラサ・ハマチをコンプリート!!
この記事では、伊勢湾釣行(12月頭)を基に、冬の伊勢湾での青物攻略法を紹介します!
伊勢湾釣行 12月頭
いつものようにまとばやさんに乗せていただきました。
波が高く、風が強く、気温が低いのに、波をかぶり非常にきつい状況でした。。
まとばやさんは船が大きいので、揺れが小さくなり、なんとか酔わずに済みました。(正直かなり危なかった。。)
まとばやさんについてはこちら
釣果
ブリ ×1匹
ワラサ ×1匹
ハマチ ×1匹
他 鯖フグなど
ブリ、ワラサ、ハマチと大満足の釣果でした!!
どの魚もわりと太っていて、美味しそうです!!
釣行ルート
釣行ルートを図にしました。冬の伊勢湾ジギングでは、浅瀬で青物を狙う傾向にあります。
これは、ベイトが内湾に入ってくるということと、風が強くて沖に出れないという、二つの理由からです。
浅瀬を狙うということは、ベイトリールより遠投がしやすいスピニングリールが有利です!
なるべく遠くにルアーを投げ、より長い時間魚にアピールした方がより釣果に繋がります!
深場を狙う場合は、オマツリする確率が減りますので、ベイトリールにした方がいいです。(一瞬の時合で、オマツリしていると悲しいですし、同乗者にも迷惑が掛かります)
ポイント毎のルアー重量
師崎港前や風車前は水深が30~40mですが、潮が早い場合も考え、タングステン製なら80~120g、鉛なら100~150gまでを持っておくのがおすすめです。
伊良湖水道は、水深70m前後と深いため、タングステン製なら130g~150g(著者は150gをメインに使用)、鉛なら200gまで準備したいです。
ヒットパターン
着底→5回高速ただ巻き→5回高速ワンピッチ→竿を大きく上げ、2秒ほどロングフォール
で、ガツンときました!すべてのこのパターンでした。
秋のハマチは、着底後巻き始めでヒットしましたが、冬の伊勢湾はもう一工夫が必要なようです。
ちなみに、ヒットした際は、おもいっきり二回ぐらいはアワセを入れてください。アワセが弱いと、バレます。
ヒットルアー
浅瀬ではソルティガFKジグTG 130g PHアカキングローヘッド 、深場ではアカキンカラーを使いました。
FKジグTGは私の定番ルアーです。フォール時にゆらゆらと落ちるのが特徴で、このアクションが青物に効く!
水深30m前後を狙う場合は100~130gがおすすめ。水深70m前後では150gがおすすめ。
ちなみに、ベイトはカタクチイワシで、まさにFKジグTGとマッチザベイト!!
FKジグTGは非常に優秀で、秋の伊勢湾では、45cmのカンパチが喰ってきました!
根掛かりする可能性は低いため、リアフックを付けておくのがおすすめ。
おすすめフック
貫通力が高いフックです。
糸がビニールでコーティングされているため、サワラや太刀魚に切られにくくなっています。
使用タックル
スピニングタックル
リール:ストラディックSW 4000HG
シマノの高性能リール。価格は中間程度です。(決して高額すぎず、だけど高性能)
今回ブリを釣り上げましたが、十分戦えました!
初級者から上級者まで幅広く使用できます。
ロッド:ソルティアドバンス S63ML
シマノの1万円以下の低価格ロッド。安価ですが、性能は十分。
最大160gのジグを扱うことができ、伊勢湾の浅瀬に最適。
ストラディックSWのセットとしてこのロッドを使いました! この安さでブリが釣れるなんて、最高です。
ソルティアドバンスが品切れならグラップラーBB S60-2がおすすめ
ベイトタックル
今回このタックルでワラサを釣りました!過去ブリも釣りましたので、ぜひ使ってほしいタックルです!
リール:22オシアコンクエスト300XG
深場を狙うため、XGがおすすめ!
40lbのリーダーを使用
ロッド:21グラップラーBBタイプJ B60-3
まとめ
- 12月頭の伊勢湾釣行を基に、ヒットパターンやオススメルアーを紹介
- ベイトがカタクチイワシだったこともあり、FKジグTGが大活躍
- 冬の伊勢湾はスピニングリールで遠投するのがおすすめ!
- ブリ、ワラサ、ハマチは丸々としていて、脂のりのり。釣る価値十分!!
釣った魚は松新さんに捌いてもらいました。
ハマチの刺身と炙りマヨ、なめろう風漬けを作りました。
ハマチは脂がのっており、非常に上品かつ旨味があり、美味しかった!!
おすすめのアニサキスライト
捌く前に塩水処理をしましょう
漬けの作り方はこちら
コメント