MENU
アーカイブ

【AQUA REMOVERを使ってみた】ルアーのサビ(錆)が取れるスプレーを紹介! フック・プライヤ・ナイフに使えて超便利!

サビ取り

釣り具は潮の影響で非常に錆びやすいです。フックやプライヤなど、毎回買い替えをしていては破産しますよね。

そこでおすすめなのが、【AQUA REMOVER】というスプレーです。

  • 1本約1,000円 (100回使える)
  • スプレーし6分放置すればサビを取れる
  • 更に、サビを付けにくくしてくれる

この記事では、AQUA REMOVERの特徴や使用方法、使用した感想を紹介します。

このスプレー 革命的です

\今なら送料無料で1本1,000円/

ピットライフ F&C 楽天市場店
¥1,199 (2025/03/30 23:30時点 | 楽天市場調べ)

※本記事では、AQUA REMOVER社作成の写真を引用しております。

目次

AQUA REMOVERを紹介


商品概要

釣具だけでなく、ナイフ・プライヤや工具、リールなど金属製品全般に使用できます。

高い除錆効果と防錆効果を両立し、釣具の寿命を延ばすために設計されています。

  • 価格:1,000~2,000円前後(ショップにより変動あり)
  • 使用回数1本で100回使用可能です!(めちゃくちゃお得です)

フックだけでなく、ナイフやプライヤに使えるのが非常にGood!!


プライヤがこんなに綺麗に!

特徴

①強力な除錆効果(サビ取り)

サビの進行を効果的に抑え、釣具や金属製品の表面を滑らかに保ちます。

数回のスプレーで簡単にサビが落ち、メンテナンスが楽になります。

強力な防錆効果(サビを付けにくくする)

サビを取り除くだけでなく、再び錆びることを防ぐ効果も期待できます。

海釣りなどの塩分にさらされる環境でも、釣具を長期間保護します。

③扱いやすい

スプレー式で、サビが気になる部分に直接吹き付けるだけ。手軽に使えて、時間もかかりません。

初心者でも簡単に扱えます。

使用方法


使ってみた感想

実際に使ってみました。使用対象はこちら(海で使い続けサビがひどいです)👇👇

どれもさっびさびです

スプレーを錆びの箇所に吹き付け、6分放置👇👇

錆びの箇所が紫色になりました

使用結果はこちら

フィッシングナイフ

ナイフの錆が非常に綺麗に取れました (一部残っている箇所有)

プライヤ

少しわかりにくいですが、薄い錆は綺麗に取れました

ハサミ

こちらは劇的に綺麗になりました!1回でここまで綺麗になるのはすごい!

ジグヘッド

フックの部分は少し綺麗になりましたが、ヘッドの鉛部分は緑に変色しました(鉛にはよくないのかもしれません)

フック

微妙な結果。。綺麗にはなったようですが、元々の錆がひどかったため、2回,3回とスプレーする必要があるかもしれません。。。

ここが気になる!

非常に臭いがきついです。ただ、屋外かつマスクを付けて作業をすれば問題ないです。

結論

錆の度合いで効果の差があるものの、錆を綺麗に取ることができました。特にハサミやプライヤに効果的。

臭いがきついものの、フックやプライヤを買い替えるぐらいなら、このスプレーを買った方がだいぶお得と感じました!

ピットライフ F&C 楽天市場店
¥1,199 (2025/03/30 23:30時点 | 楽天市場調べ)

他の人の感想

楽天サイトに記載のレビューを抜粋します。

ルアーのフックや竿のガイドなどに使用し、綺麗にサビが取れているようです

評価 :5/5。

ルアーフックの錆取りに使っています。 さすがに重度な錆は取りきれず黒く変色した状態になりますが、普通の錆については綺麗に取れるので重宝しています。

評価 :5/5。

リピです。 釣り用品のメンテナンスに大活躍です。まぁ、とりきれない錆びもあるのですがほぼほぼ綺麗になります。 今回はお安く買えたのでラッキーでした。数も買ったので次回購入はしばらく先になりますが、なくなればまたリピします。 

評価 :4/5。

まだエギのカンナ部分にしか使ってませんが、ほぼ取れるので良いと思います。 

評価 :4/5。

ルアーや竿のガイドの錆がキレイに取れました。 無くなったらリピートする予定です。

まとめ

釣具を長持ちさせるためには、日々のメンテナンスが欠かせません。

このサビ取りスプレーは、サビを取るだけではなく、付きにくくしてくれます。

海釣りをよくする方、釣具の保管状態が気になる方には特におすすめです。

\今なら送料無料で1本1,000円/

ピットライフ F&C 楽天市場店
¥1,199 (2025/03/30 23:30時点 | 楽天市場調べ)

↓ルアーまとめ売りキャンペーン中↓

サビ取り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次